第一志望は譲れない??

2017/05/07


自宅の一部分。
撮影場所にも使っているこの部分が家の中で一番好きだったりします。
白の背景って落ち着きますね。


長い人で9連休だった2017年のゴールデンウィークも今日でおしまい。
社会人であれば「明日から仕事、嫌やなー」って人が大半だと思うのですが、寝ても覚めても月曜日はやってきます。
筋トレだったり靴磨きだったり、明日に備えて出来ることをして万全の体勢で再スタートを切りたいもんです。
五月病なんてクソ食らえ!な訳です。

世間ではゴールデンウィークでも就活生にとっては連休の間に面接があったりと、なにやら忙しそうです。
これからの季節リクルートスーツは堪えますから、「暑くなる前に内定を!」 と思う就活生も多いでしょう。
そんな就活生に向けての今回の投稿です。(ファッション関係あらへんがな、、、。)

いくら世間が「売り手市場だ!」なんて騒いでも内定を獲得する就活生がいるのも事実なわけで、周りが次々と内定を勝ち取っていくにつれて、「ニュースでは売り手市場って言われていて、たくさん内定を貰っている人が居るのに自分はまだ内定を貰えていない。どうしよう、、、。」とプレッシャーに押しつぶされそうな人もいるかもしれません。

同時にここ数年、就活が原因で自殺する学生も居るようで少しだけ人生の先を生きて居る私からすれば本当に残念でなりません。とは言っても、私が就活をしていた年も売り手市場でしたし、一通り経験してきたからこそ、「就活で自殺するなんてナンセンス!」と声を大にして言えるわけですが、当の本人からすれば「そんなこと知らねーよ、いっぱいいっぱいやわ!」ってなわけです。でも一歩引いて見ると、社会で本当に自分のやりたかったこと、好きなこと、100%満足いく環境でしたいことを出来る(この場合は仕事)人って、どのくらい居るんでしょう??

私自身も自問すると、今の仕事が本当に本当に本当にやりたかったことか?と問われると答えに窮しますが、好きなファッション業界に身を置けて働けていることに少なからず感謝しています。テキスタイルの商社や大手量販店の販売員、セレクトショップの販売員、服飾雑貨メーカーの営業職など色々経験してきましたが、「ファッションという一つの軸」を持つことで切り開けてきたキャリアかな、とも感じていますし、早い段階で「自分の好きなもの」に出会えてよかったとも思っています。

私がまだ学生だった頃、社会人の先輩に「好きなことを仕事にするな、趣味にとどめて置け」というアドバイスを貰ったことがありますが、そんなアドバイスなんてクソほど役に立たないと身をもって言えます。好きなことを仕事に出来てお金をもらえる。めっちゃ素敵なことですやん?

そりゃ私の場合好きなファッション業界で働いてはいますが、自分の好きなブランドや好みのテイストのアイテムを扱えるわけではないし、事務作業も会議もあるし、100%好き勝手出来る環境でもないわけです。でも根底に「好きなこと」があるので必要以上にストレスを感じないし、鬱になったり五月病になったりなんてありません。これまで働いてきた環境が良かったっていうのもあるでしょう。でも自分自身で可能な限りそうなるようにレールを敷いてきたという自負もあります。

販売員をやっていた頃は「いつまでも店頭に立つのは身体的にもしんどいからメーカーに転職したい」と思って転職してきましたし、「専門商社に入ってより売上規模の大きいお客さんと仕事がしたい」と思って今のキャリアに転職したり、様々な経験をしてきました。当たりか外れかはわかりませんが、私自身、こうやって生活して居ることになんら不満はないのでとりあえずは当たりだったのかもしれません。(周りから見たら外れと思うかもしれない人生も自分が良かればそれでええですやん?)

話が就活からだいぶ逸れてしまいましたが、今日のタイトルにもあるように就活に置いて第一志望にこだわる程馬鹿馬鹿しいことはありませんよ、って話。就職浪人なんてもってのほか。興味や好きなことに少しでも重なっている会社に内定が貰えたのであれば企業規模の大小に関わらず「まずは働いてみること」だし、なんだったら自分で起業した方が好き勝手出来るからいいかもしれません。ダメだったら若さを最大限売りにして就職したらいい話ですし。

就職して転職してを繰り返す「ジョブホッパー」は厳しいですが、もし好きなものや自分の軸となるものがあるならば、それを元にキャリアアップしていくのも大いにあり得る選択肢です。「転職したら年収が下がる」なーんて脅し文句を言われるかもしれませんが、上がる人も存在しますし、私もこれまでのキャリアで年収を下げたことはありません。好きなことをベースに自分の強みやアピールポイントがわかっているので、待遇の交渉もしやすいんです。そういうのもいざ社会に出て経験したからこそわかったことなわけです。起業していたらとりあえず全部自分で営業から経理までしないといけないので、下手に就職してキャリアを積むよりよっぽど良いかもですね。ドラゴンボールの精神と時の部屋並みの速さでレベルアップできるかもしれません。なんのこっちゃーわかりませんね、はい。

連休が開けたら学生も社会人も関係なくまた月曜日が、いつもの日常が始まるわけです。
「もう嫌やわー!」なんてブーたれる前に、やれること全力でやる方がよっぽど得れるものが多いと思いますよ。

それでも

明日からの仕事、嫌やわー。



就職四季報2018年版
就職四季報2018年版
posted with amazlet at 17.05.07

東洋経済新報社
売り上げランキング: 1,958

受かる! 面接力養成シート
田口 久人
日本実業出版社
売り上げランキング: 2,484

0 件のコメント:

コメントを投稿

Translate

注目の投稿

【初めてブログをご覧になる方へ】初めましてのご挨拶

これまで600本以上記事を書いておきながら、まともに自己紹介もしてこなかったので、 これを機会に初めてご覧になっていただける方や、日々訪問して頂いている方々への自己紹介をアップします。 * 身長:175cm 体重:65kg トップス...